”中秋の名月”すらまともに観れず、何とも残念な9月です。

何とか、ポチリ菌には感染せずに済みましたが、週末に、夏風邪にはお世話になりました(T_T)

今月は、撮影できたは10日だけ。撮れただけいいのかもです。

その日対象にしたのが、これがまた薄々星雲のSh2-119です。北アメリカ星雲の近くにある散光星雲ですが、暗黒帯もあって結構大きな星雲です。が、全体の半分くらいしか炙り出せませんでした(ノД`)・゜・。

暗黒帯なんて何処にあるのって感じですが、雰囲気は出せたかなぁ...




2018/09/10 20:54~露出 120s×23 iso3200
ED81SⅡx0.67RD(419mm)
Eos Kiss X5 SP4C(LPS-D1フィルター)
EQ6Pro赤道儀 50mmf4ガイド鏡 QHY5L2-C PHD2オートガイド
SI7、PSCC、にて画像処理

 

来年はもっと時間を掛けて再チャレンジですね。(庭撮りでは無理かも)

 









 

天体写真に興味がある方クリックお願いします。


















  • なかなかスッキリ晴れませんね~

    また難しい対象ですね。
    LPS-D1フィルターでここまで露出出来るのが羨ましいです^ ^ 




    [ タカsi ]


    2018/9/26(水) 午前 3:20


    返信する




  • タカsiさん
    晴れませんねぇ 夜になると雲が出ます。
    田舎に住む特権ですかね(^-^)
    問題は、写野が狭いんで広角では撮影出来ません。 




    [ ベルスター ]


    2018/9/26(水) 午前 8:50


    返信する