SSブログ

残暑厳しく月は明るい [天体画像]

8月も残り2日です。相変わらず暑いですね~
今月は撮影の機会が1度しかなかったので、このまま8月終了は納得できず、満月と知りながら26日にC8を使って惑星状星雲なら撮れるだろうと機材をセッティング....
M27亜鈴状星雲をステラショットで導入…撮影開始ッと ここまではいつも通りだったんですが、1時間ほどして状況を確認....えぇぇ~
15枚目あたりから星が流れまくり(T_T)  なぜぇ~
ガイドは安定はしてませんが、大荒れでもありませんしここまで流れるのはなぜ?
あれこれ小一時間かけて原因が判明です。原因は赤道儀用のバッテリーでした。
しかし、使用直前まで充電してたのに....まさか寿命!?
イメージ 2
私は大自工業の「SG-3500LED」という電源を使用しているんですが、このバッテリー購入して既に4年です。寿命で間違いなさそうですね。
SG-3500LEDはシール式鉛蓄電池DC12V-20Ahが内蔵されています。
本体ごと買い直すと1万円以上するので、AmazonでDC12V-20Ahのバッテリー(¥4,640-)を購入し中身だけ交換です。
昨日商品が到着したので早速交換して充電しました。
イメージ 1
しかし、考えてみると、この満月期に撮影に踏み切って良かったです。このトラブルが新月期のマジ撮りの最中だったら最悪でしたから・・・・(ノД`)・゜・。
9月の新月期は晴れてほしいものですね(^^)v
とかげ座の散光星雲Sh2-126
イメージ 3
2018/08/05 23:46~露出 120s×40 iso3200
FS-60CB x0.72RD(256mm)
Eos Kiss X5 SP4C(LPS-D2フィルター)
EQ6Pro赤道儀 30mmf4.3ガイド鏡 QHY5L2-C ステラショット
SI8、PSCC、にて画像処理
イメージ 2
 
天体写真に興味がある方クリックお願いします。
  • 顔アイコン

    ステラショットの不調、焦りますよね。。
    原因がバッテリーで良かったですね!

    遠征時だとショックが大きすぎますよね~ 削除

    [ タカsi ]

    2018/8/30(木) 午後 5:38

    返信する
  • 顔アイコン

    > タカsiさん
    機材トラブルはいつでも焦りますね~
    ついつい、4年も同じバッテリーを使っていることを忘れていました。
    消耗品は時々賞味期限の確認必要です(^-^; 削除

    [ ベルスター ]

    2018/8/30(木) 午後 9:30

    返信する
  • アバター

    ベルスターさん、こんにちは。
    不幸中の幸いでしたね。私も同じメルテックのバッテリー使っているので、時折月が太くても自宅前で機材を動かしてチェックしないと・・・・。まーでも、これはタイミングですよね。この前の時はよかったのに、本撮影時に症状が発生した~なんてね。一番いいのは、スペアを用意しておくことでしょうか。タイヤみたいにね。 削除

    [ ともぞう ]

    2018/9/1(土) 午前 6:10

    返信する
  • 顔アイコン

    > ともぞうさん
    どもです。
    まぁ、これだけは難しいですね。
    バッテリーは置いておくだけで劣化するんでスペアは無理ですねぇ(^-^) 削除

    [ ベルスター ]

    2018/9/1(土) 午前 8:46

    返信する
  • アバター

    タイヤもバッテリーも使用しなくても劣化しますが、無いよりもいいと思います。バッテリーもタイヤみたいにローテーションで使用するような・・・。
    バッテリーが原因で遠征先で撮影時間を棒に振るよりかはましだと考えます。 削除

    [ ともぞう ]

    2018/9/1(土) 午前 9:50

    返信する

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

またまた白鳥座 [天体画像]

  昨夜は台風20号の影響で、凄い強風と雨でした。おかげさまで被害はありま
  せんでしたが、皆さんは大丈夫でしたか?
  さて、今回も白鳥座の散光星雲です。NGC6914を撮影したんですが、
  マスクかけて無理無理炙って、僅かに青っぽい色が...(+_+)
  まぁ、この辺りにこういう星雲があるんだなと言うレベルです(/ω\)
イメージ 1
2018/08/05 23:16~露出 120s×24 iso3200
FS-60CB x0.72RD(256mm)
Eos Kiss X5 SP4C(LPS-D2フィルター)
EQ6Pro赤道儀 30mmf4.3ガイド鏡 QHY5L2-C ステラショット
SI8、PSCC、にて画像処理
イメージ 2
 
天体写真に興味がある方クリックお願いします。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

はくちょう座の尾部 北アメリカとペリカン [天体画像]

  暑い日が続いてます。
  新月のお盆休みが始まり、バンバン撮影をする計画でしたが
                         全くの予定外れ(T_T)
  暑さは相変わらずで、どんより曇り空の連続。
  そして今日は、夕立のような雨が降ったり2時間ほど前から
  雷が鳴り続けてます。
  残念ですがこのままペルセウス座流星群も見れずに終わりそうです。
  本日の画像は、白鳥座の尾っぽの方にある皆さん大好きな、
  北アメリカ星雲とペリカン星雲のツーショットです(^O^)/
  この2つの星雲は夏の代表中の代表ですよね。私は、天体写真を始めてから
  毎年この2つの星雲は撮影しています。
イメージ 1
2018/07/16 01:33~露出 120s×20 iso3200
FS-60CB x0.72RD(256mm)
Eos Kiss X5 SP4C(LPS-D2フィルター)
EQ6Pro赤道儀 30mmf4.3ガイド鏡 QHY5L2-C ステラショット
SI8、PSCC、にて画像処理
  7月31日は、火星大接近で天気も良く火星も撮影できました。
  残念ながら、砂嵐は完全に収まっておらず火星の模様は薄っすらでした。
  当日、火星の高度が上がるまでに撮影した土星です。
  割とシーイングがいい日でカッシーニの隙間まではっきりとわかる写真が
  撮影できました。
イメージ 2
2018/07/31 21:21~3000フレーム
セレストロンC8XLT(口径203mm焦点距離2,000mm)3xバローレンズ
ZWO ASI 290MC
Kenko EQ6Pro赤道儀 ノータッチガイド
Autostakkert2にてBESTフレーム50%スタッキング
RegiStax 6にてWavelet処理、SI8にて画像復元
イメージ 2
 
天体写真に興味がある方クリックお願いします。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

こぎつね座の散光星雲 [天体画像]

  最高気温を毎日の様にあちこちで更新していますが、皆様お元気に撮影されて
  見えますか?
  天体屋さんは、天気が良ければ機嫌の良いものですが、今年はチョット....
                               暑すぎますね。
  冷却カメラを持っていないベルスターといたしましては、夜間なのに
  28℃以上となりますと異常なほどのノイズに悩まされ、しかも、この画像を
  撮影した日は、Kiss X5改が何度もオーバーヒートで
                     エラートラブルでした((+_+))
  なので、ノイズは増えますがiso3200、露出120sで短時間勝負
  やっぱり、遠征して標高の高いところへ行けば多少違うのでしょうか[?]
  冷却カメラは当面、高くて手が出ませんので、ノイズまみれの画像を
  誤魔化しながら処理していくしかないようです(^_^;)
  画像は、こぎつね座の散光星雲Sh 2-86です。
イメージ 1
2018/07/16 00:36~露出 120s×20 iso3200
FS-60CB x0.72RD(256mm)
Eos Kiss X5 SP4C(LPS-D2フィルター)
EQ6Pro赤道儀 30mmf4.3ガイド鏡 QHY5L2-C ステラショット
SI8、PSCC、にて画像処理

?

イメージ 2
?
天体写真に興味がある方クリックお願いします。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

火星大接近の日 [天体画像]

  昨日は、朝からボチボチの空模様で期待しながら、1日お仕事。
  8時過ぎに帰宅し、夕飯をゆっくり頂きましてから撮影準備!
  火星はまだまだ低空でオレンジ色に輝いております。
  まずは、西に傾いた木星へC8を向けました。
  PC画面を見ながらピント合わせをし、撮影開始。結構良いシーイングで木星の
  姿がハッキリでした。
  次に、土星へ...今シーズン私にとってベストな…
  えぇ~画面の中で土星がゆ~らゆ~ら 見事にシーイングが悪化
  慌てて火星に鏡筒を向け撮影開始...
  何とかそれっぽい火星が撮影できました^_^;
  その後、シーイングが回復してきたので火星を数ショット撮影の後、
  再び、土星を撮影して終了(^J^)
  写真の良い悪いより、再接近の日に撮影できただけで満足でした。
イメージ 1
2018/07/31 10:21~3000フレーム
セレストロンC8XLT(口径203mm焦点距離2,000mm)3xバローレンズ
ZWO ASI 290MC
EQ6Pro赤道儀  ノータッチガイド
Autostakkert2にてBESTフレーム50%スタッキング
RegiStax 6にてWavelet処理、SI8にて画像復元
 
イメージ 2
 
天体写真に興味がある方クリックお願いします。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。